訪問デンタルメンテナンス
自費の訪問デンタルメンテナンスとは?

年齢・性別に関係なく、ご自宅にてどなたでも自由にご利用いただけるデンタルメンテナンスサービスです。

特長

年齢性別問わず誰もが自由に選択できるケアです。(保険適用はできません)

保険適用ではない為、20分縛りはありません。

慣れた自宅で、リラックスしてデンタルメンテナンス・エステができます。

利用者様とご家族様の負担を抑えられます。

お子様と一緒に楽しくケアができます。

 

※歯科治療・診断・投薬など医療行為は一切行いません。

デンタルメンテナンス

お口の清潔を保ち、健康的な毎日を支えるためのデンタルメンテナンスサポートです。

 

デンタルメンテナンスは、健康な歯と歯茎を維持し、口腔内の清潔を保つための重要な習慣です。この習慣は小さなお子さまから働く世代、ご高齢の方まですべての世代にとって必要不可欠なものです。

 

なぜ必要?

虫歯や歯周病の予防につなげる

口臭の予防につなげる

全身の健康(誤嚥性肺炎・認知症の予防など)との関係

 

口腔機能向上

口腔機能向上は、噛む・飲み込む・話すといった口腔に基本的な機能を高めるためのサポートを提供します。

特に高齢者や病気から回復された方には、口腔機能の維持・改善が重要です。

歯の生え変わり、噛み合わせ確認アドバイスサポート

噛む力をサポートし、食事を楽しみやすくします。

口元の動きを整え、発音しやすい環境をサポートします。

唾液線マッサージでお口をうるおし、健やかな口内環境づくりをします。

基本コース サービス内容

口腔メンテナンスケア

年齢やライフスタイルを問わず、“今”から始めるやさしいお口習慣

 

「毎日歯磨きしているけれど、本当にこれでいいのかな?」

そんな不安にそっと寄り添うのが、口腔メンテナンスケアです。

 

ご自身では届きにくい場所のお手入れはもちろん、歯ブラシの当て方・道具の選び方・磨き残しやすい部位への工夫まで、お一人おひとりの生活や状態に合わせて、丁寧にサポートいたします。

実際に行うケア内容

≪ 歯ブラシを使った口腔内清掃 ≫

  ご自身でのケアが難しい方へプロが代行してやさしく丁寧に磨きます。

  毎日の磨き残しがちな部位(奥歯・歯の裏・歯間)までしっかりカバー。

 

≪ 歯間清掃(必要に応じて)≫

  歯間ブラシやフロスなどを使い、汚れが溜まりやすい歯と歯の間を清潔に。

  むし歯や歯周トラブルの予防に有効です。

 

≪ 粘膜・舌の清掃 ≫

  舌苔(ぜったい)や粘膜に付着した汚れをやさしく取り除きます。

  口臭や口内の不快感の軽減にもつながります。

 

≪ 保湿ジェルの塗布(乾燥対策)≫

  お口の乾燥が気になる方へ、保湿剤でうるおいを保ちます。

  会話や食事をより快適に。

 

≪ 仕上げ磨きのアドバイス(希望者のみ)≫

  ご本人やご家族への磨き方の簡単なアドバイスも可能です。

  歯ブラシの持ち方・当て方・道具の選び方などもお伝えいたします。

こんな方におすすめです

ご高齢でお口のお手入れが難しくなってきた方

小さなお子さまを持つご家族

忙しくてセルフケアがおろそかになりがちな働き世代

妊娠中や体調変化に合わせたケアが必要な方

「自分に合った磨き方を知りたい」と感じているすべての方へ

“お口からととのえる”生活習慣

お口を清潔に保つことは、「食べる・話す・笑う」といった日常の基本動作を支えるだけでなく、健やかな暮らしの土台にもつながります。

 

むし歯や歯ぐきのトラブルを早期発見

口臭・ねばつきなどの不快感を軽減できる

食事や会話がより快適に楽しめる

栄養や免疫、体全体のバランスにとっても良い影響があるとされている

年齢を重ねても”自分の口で食べる”ための予防習慣として

歯のかみあわせ・くいしばり確認

着色軽減

自分らしいペースで、ゆっくり丁寧に

このサービスは保険適用外(自費)のケアです。

だからこそ、時間の制限や流れ作業にとらわれず、落ち着いたご自宅でリラックスしながら丁寧に受けていただけます。

 

「今日はここを重点的にケアしたい」「いつものケアを見直したい」

そんな気持ちに寄り添いながら、”あなたの今”に合わせたサポートをお届けいたします。

 

 

「生活に寄り添うやさしいケア」として、どなたでも安心してご利用いただけます。

口腔機能サポート

“口のちから”を育てるケア

 

誰にでもできる“やさしい動き”だけを厳選して行います。

その日の体調や表情の変化に合わせて、ペースも内容も柔軟に対応いたします。

安心・安全を第一にご本人の「できる」に寄り添います。

あくまでも生活のなかで取り入れやすいケアとして、口腔機能の維持・サポートを目的に行うものです。

※すべてのコースの基本になります

口内環境を整えて自信ある口元へ

お口周りのマッサージは必要?

見た目の印象だけでなく、リラックス効果やお口の動かしやすさをサポートします。

毎日の会話や食事を快適にするためにも、取り入れてみてはいかがでしょうか?

お口周りのマッサージの必要性は、見た目の美しさだけでなく、口腔機能の向上や全身の健康にも大きく関わっています。

追加選択 MENU

料金について

 2025年内限定特別価格(税込)

価格
デンタルメンテナンス
デンタルメンテナンス
A or B
デンタルメンテナンス
A + B
デンタルメンテナンス
B or C
デンタルメンテナンス
フルコース
月2回コース
10,000円
15,000円
20,000円
20,000円
25,000円
限定価格
10,000円
14,000円
18,000円
18,000円
24,000円
月4回コース
20,000円
30,000円
40,000円
40,000円
50,000円
限定価格
18,500円
25,000円
35,000円
35,000円
48,000円

 ※横にスクロールが隠れている場合があります

 

月2回のケアが基本コースです。

ゆるやかに口腔機能を維持し、予防につながるサポートをいたします

もっとしっかりケアしたい方には月4回の"充実コース”もご用意。

より丁寧に、変化を感じやすいペースでサポートいたします。

訪問交通費について

 訪問費:一回一律500円(片道10km以内

 

 10kmを超える場合、1kmごとに+100円加算

       ※例:12kmの場合→700円

 

 駐車場がない場合、実費の駐車料金をご負担いただきます。

訪問の特徴

お家で受けられるプロのケア

移動の手間をなくし、安心の自宅環境でデンタルメンテナンスが可能です。

歯科医院とは異なるアプローチ

治療行為を一切行わず、メンテナンスケアとリラクゼーションに特化しています。

完全自費サービス

保険適用外で、わかりやすい料金設定です。

訪問歯科のサポートとセミナー

訪問歯科クリニックのサポート

訪問歯科を始めるクリニック向けに、運営サポートやスタッフ教育を行います。

質の高い訪問診療が実現できるよう、専門知識と経験を生かしてトータルサポートいたします。

高齢者向けセミナー

高齢者施設やコミュニティセンターで、デンタルメンテナンスや嚥下機能向上のためのセミナーを開催。

スタッフや利用者の方々に向けて、日常生活に取り入れやすいケア方法を紹介いたします。

働きざかり対象セミナー

コミュニティセンターで、生活予防習慣の一環としてのデンタルメンテナンスを行い、80歳で20本の歯を保つためのセミナーを開催。

ハブラシの選び方からうがい習慣、マッサージ効果を日常生活に取り入れやすいケア方法を紹介いたします。

子育て世代対象セミナー

コミュニティセンターで、お子さんの成長に合わせたデンタルメンテナンスを簡単に学べるセミナーです。

仕上げ磨きや口呼吸、歯の生え変わり、思春期の悩み(口臭・歯並びなど)をわかりやすくお伝えいたします。

よくある質問(FAQ)

Q:訪問エリアはどこまで対応していますか?
A:エリアについては、お問い合わせください。可能な限りご要望にお応えします。
Q:どのような準備が必要ですか?
A:デンタルメンテナンスに必要な基本セット(ガーグル・コップ・歯ブラシ・ワンタフト・歯間ブラシ)はこちらで準備いたしますので、リラックスできる環境だけご用意ください。

 ※洗面所を使用させていただきます。

Q:保険診療の適用はありますか?
A:訪問サービスは完全自費となりますので、保険の適用はありません。
Q:基本コースとCハンド&フット リフレクソロジーは選択できますか?
A:CコースはBコース選択していただいた方のみ合わせて選択できます。
今すぐ予約・お問い合わせ

訪問デンタルメンテナンス・エステのご予約や、訪問歯科サービス・セミナーについてのお問い合わせはこちら

 

訪問デンタルメンテナンス・エステ予約センター (通話料無料)

0120-873-338

受付時間:9:00~18:00

 

Email:oralvisit@resound.top